icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
避暑地として人気のある長野県・軽井沢。そんな軽井沢に行ったらぜひ買いたい、おいしいお土産を15種類集めてみました!軽井沢の定番土産であるジャムはもちろん、甘~い絶品スイーツやボリューム満点のお肉類、さらにコーヒーやワインなど、...
14
通常のバーよりもはるかに暗い、「暗闇バー」と呼ばれるお店をご存知でしょうか。照明を極限まで落とした暗い空間で、カクテルやウイスキーなどを味わえるバーのことです。中には、隣に座っている人の顔やメニューが見えないほど暗いお店もある...
1
おいしいだけでなく、見た目もおしゃれでかわいいスイーツが食べたい!と思っている可愛いものが好きなあなた!今回は、そんな方にぴったりのカラフルなスイーツ&カフェを7つご紹介します。思わず写真に収めたくなる、色鮮やかで華やかなスイ...
10
ジブリファンなら、作品の舞台やモデルとなった場所に一度は訪れてみたいですよね!世界中のさまざまな場所に「ジブリの聖地」と呼ばれるスポットがありますが、今回は気軽に足を運べる国内の聖地をご紹介していきます。『となりのトトロ』や『...
48
京都といえば、昔ながらの町家が数多く残る情緒あふれる風景が魅力的ですよね。近年ではそんな町家に宿泊することができる、「町家ゲストハウス」がかなり増えてきています。またゲストハウスは宿泊料金が安く、ドミトリー(相部屋)なら1泊2...
20
「天下の台所」と呼ばれる大阪には、ぜひ自宅に持って帰りたいおいしいお土産が盛りだくさん!大阪土産を購入できる場所はたくさんありますが、新幹線に乗る前に「新大阪駅」で購入するのが特に便利でおすすめです。そこで今回は、新大阪駅構内...
23
大阪の玄関口である「新大阪駅」には、大阪の有名な飲食店が多数集まっています。駅から出なくても、ねぎ焼き、たこ焼き、大阪うどんといった大阪グルメをたっぷりと堪能することができるんですよ。そこで今回は、新大阪駅でおすすめのランチス...
27
大阪で新幹線に乗車する際に利用する、新大阪駅。しかし新大阪駅の周辺には観光スポットなどがないため、新幹線までの時間つぶしに困ってしまう…ということも多いですよね。そこで今回は、新大阪駅周辺で楽しく過ごす方法を5つご紹介!新大阪...
21
新幹線に乗車する際の楽しみといえば、やっぱり「駅弁」ですよね!その土地ならではの食材を使用した駅弁を食べると旅行気分が盛り上がり、ただの移動時間も楽しくなります。そこで今回は、新大阪駅で購入できるおすすめの駅弁やサンドイッチ、...
6
近年、カフェやギャラリーを併設したおしゃれな書店や、購入はできないけれど店内で好きな本を読むことができるブックカフェなどが、かなり増えてきています。そこで今回は、都内にある人気の本屋やブックカフェを7ヶ所ご紹介!好きな本を読み...
15
上野の人気観光地アメ横にあるディープスポット、「アメ横センタービル地下食品街」をご存知ですか?日本のスーパーにはない、アジアの調味料や珍味などがたくさん販売されています。雰囲気もアジアの市場そのもので、日本にいながら海外旅行気...
7
鎌倉にある「英勝寺」というお寺をご存知ですか?あまりメジャーではありませんが、鎌倉唯一の尼寺であり、国の重要文化財に指定されている貴重な建造物が多数残っています。さらに英勝寺は花の寺としても有名で、季節に応じて色とりどりの美し...
19
2016年11月に両国にてオープンした、「江戸NOREN」をご存知ですか?「粋な江戸の食文化を楽しむ。」をコンセプトに、12種類もの和食店を集めた商業施設です。江戸前寿司や天ぷら、藪そばなど、江戸を感じる絶品グルメを味わうこと...
12
石川県小松市にある「那谷寺」をご存知ですか?1300年もの歴史を持つ由緒あるお寺であり、数多くの建造物が国の重要文化財に指定されています。それだけでなく、色鮮やかな紅葉や自然が作り出した不思議な奇岩群も魅力的です。紅葉と奇岩が...
4
石川県の南部に位置する白山市をご存知ですか?日本三名山のひとつに数えられている「白山」のある場所で、豊かな自然に恵まれています。また白山の麓には「白山比咩神社」という神社が佇んでおり、パワースポットとしても非常に有名なんですよ...
2
東京都北西部に位置する、青梅市をご存知ですか?市内の大部分が山に囲まれている地域で、ハイキングなどを楽しむ観光客が数多く訪れます。しかし、青梅の魅力はそれだけではありません!実は昭和レトロな雰囲気を楽しめる場所として、大変人気...
3
バレンタインが近付くと、デパートや百貨店にさまざまなチョコレートが並びます。でも、種類が多すぎてどれを選べば良いか悩んでしまいますよね…。また、本命・友人・義理チョコなど、渡す相手によってチョコレートの選び方も変わってきます。...
福岡県北九州市にある「河内藤園」をご存知ですか?その名の通り、春に咲く藤の花で有名なスポットなのですが、ほかの藤園とは比べ物にならないほどの規模と美しさを誇っています。また河内藤園は海外でも注目されており、外国人観光客もかなり...
32
沖縄県宮古島で古くから行われている「パーントゥ祭り」をご存知ですか?不気味な仮面をかぶり泥まみれになった「パーントゥ」という神様が、逃げる人々を追いかけて泥を塗りつけるという、何とも不思議なお祭りです。何のためのお祭りなの?な...
0
近年ふわふわのパンケーキやかき氷など柔らかい食べ物が人気を集めていますが、私はもっと固い食べ物が好き!という方もいるのではないでしょうか。でも、固い食べ物ってなぜかあまり話題にならないですよね…。そこで今回は、全国の固い食べ物...
日本三名園のひとつ「兼六園」、現代アートの美術館「金沢21世紀美術館」、「ひがし茶屋街」をはじめとする三大茶屋街、世界農業遺産の圧巻の景観が広がる「白米千枚田」など自然もグルメも絶景も楽しめる、見どころ盛りだくさんの「石川県」...
11
北陸新幹線が開通してから、特に観光客で賑わっている石川県。しかし、せっかく石川に来たのに金沢観光だけで満足している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、石川県全域のおすすめ観光スポットを30ヶ所たっぷりとご紹介!金沢・能...
日本海に面している福井県は、越前がにをはじめとする新鮮な魚介類が非常に有名ですよね。しかし実はそれ以外にも、さっぱりとした味わいを楽しめるおろしそばや、ボリューミーなソースカツ丼など、意外と知られていない名物グルメがたくさんあ...
石川県能登半島の名物グルメ、「能登丼」をご存知ですか?能登の食材を使用した丼料理のことで、海鮮だけでなく能登牛を使用したボリューミーなメニューもあるんです!店舗によってそれぞれ独自の能登丼を提供しているので、いくつ食べても飽き...
石川県の北部に突き出すような形で位置している能登半島。海岸線を中心に広い範囲が「能登半島国定公園」に指定されており、豊かな自然が特徴です。石川といえば金沢が有名ですが、能登にもそれに負けないぐらい、魅力的な場所がたくさん詰まっ...
カレーをこよなく愛する社会人です。好きなもの・気になったものをどんどん紹介していきます。