icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
JR池袋駅東口から徒歩7分。まるで民家のような佇まいの、かわいらしい和菓子屋さんがあります。それは「すずめや」。知らないと通りすぎてしまいそうなくらいの素朴なお店なのに、実は行列ができることもあるほど人気店なんです。みんなのお...
きらきらと光を受ける、色とりどりのまぁるいお菓子。観光庁主催の〝究極のお土産〟にも認定された「ゆうたま」は、まるで宝石のような可愛らしさが魅力です。そんな「ゆうたま」を作り出すのは、徳島市に本店を構える「茜庵」。徳島の海と大地...
京都観光で有名なスポットといえば、祇園があがります。そんな祇園には美味しい和菓子がいーっぱい!京都に来たら、和のスイーツを食べたくなりますよね。ここでは、厳選した和菓子を紹介していきます。祇園エリアにあるので、観光の合間に食べ...
神奈川県内を中心に店舗を展開する、人気の和菓子屋さん「菜の花」。その系列店「箱根・ルッカの森」が、箱根湯本にあります。菜の花の人気商品も取り扱っていますが、森のバウムが人気!見た目にもかわいく、とってもおいしいお菓子がそろって...
春になるとよく見かけるようになる桜餅は、うすいピンク色がとてもかわいい和菓子です。関西と関東では少し違う桜餅ですが、こちらでは京都にある道明寺(関西風)の桜餅をご紹介します。京都の中だけでも、お店ごとにしっかりと味や見た目が違...
京都土産の定番の1つ「八ツ橋」。古くから愛されている老舗もあれば、個性的なスタイルが話題の新しいお店もあります。口にしたことが多い一品ですが、お気に入りの八ツ橋はありますか?今回は人気&有名な八ツ橋を徹底的にご紹介!いろいろ食...
テレビや雑誌等メディアでもしばしば紹介されている、クリームたっぷりのまるでハンバーガーのような分厚さの生銅鑼焼き。午前中には売切れてしまう程人気のこのインパクトある生銅鑼焼きが食べられるのは、京都の朧八瑞雲堂です。創業からそれ...
香川県といったら、“うどん”ですよね。なら「お土産はうどん!」と、決め付けないでください!実は香川県には、美味しい銘菓がたくさんあります。今回は、ぜひ買ってもらいたい地元の方々からも愛される美味しいお菓子を紹介していきます。え...
晴れの国・岡山県は、温暖な気候で果物がすくすくと育ち、とくにみずみずしい【桃】やジューシーな【ぶどう・マスカット】が人気を博しています。そんな岡山のフルーツを贅沢に使った、岡山県でしか食べられない「桃のパフェ」、マスカットの一...
「奈良の名産といえば奈良漬と…他に何があるの?」なんて言われがちな奈良県。いえいえ、実は奈良は歴史あるスイーツの宝庫なのです。時は遡り、遣唐使の時代のこと、現在の日本のお菓子の始まりと言われている「唐菓子」が日本に初めて伝わり...
京都の四条にある甘味処「十文堂」。5種類の鈴なり団子が名物で、とっても小さなお団子は見た目もかわいいんです♡お団子以外にもいろいろとある絶品甘味は、どれも魅力たっぷり!「十文堂」の魅力をとことんご紹介します。
埼玉県民に「うまい、うますぎる」と問いかけてみてください。そうすると、多くの人たちから「十万石まんじゅう!」という答えが返ってくることでしょう。「十万石まんじゅう」は埼玉県民にとってはとても馴染み深いものなのです。今回はそんな...
観光スポットからご当地グルメまで、魅力が豊富な京都。国内外からたくさんの人が訪れるので、とにかくお土産も選択肢が豊富です!老舗の和菓子から、注目したい新スイーツまで、何度行ってもリピートして買いたくなるお土産がいっぱい♡その中...
近年ふわふわのパンケーキやかき氷など柔らかい食べ物が人気を集めていますが、私はもっと固い食べ物が好き!という方もいるのではないでしょうか。でも、固い食べ物ってなぜかあまり話題にならないですよね…。そこで今回は、全国の固い食べ物...
京都で有名な和菓子と言えば「八ツ橋」が上がりますが、「わらび餅」も美味しいことで有名です。口に入れると、とろけるような食感が広がるわらび餅。京都には丁寧に手づくりされた、本格的なわらび餅の名店が数多くあります。できたてのわらび...
カステラ風の生地の中に、あずき餡をつめこんで、人型を模した鋳物の型で焼き上げる伝統のお菓子「人形焼」。東京土産の定番として、高い人気を誇っていますよね。でも東京には人形焼の老舗が多く、どこのお店のものを買えばよいのか迷ってしま...
東京でも1、2を争う美味しさ!と評判のどら焼きが、浅草にあることをご存知ですか?そのお店の名前は「亀十」。歴史ある老舗の和菓子屋さんです。噂のどら焼きは、驚くほどのふわふわ感!まるでパンケーキのようだと言われています。並んでで...
夜食テロドラマといえば、『孤独のグルメ』なくして語れません!現在シーズン5まで制作されていますが、スペシャルドラマ(出張編)として毎年復活するほどの人気作になっています。今回は、井之頭五郎(演・松重豊さん)が満面の笑みで食べた...
愛猫家にとってたまらない猫モチーフ♡こちらでは食べるのがもったいなくなる、猫モチーフのお菓子をご紹介します。かわいくておいしいので、プレゼントにもぴったり!通販をしているので、今すぐお取り寄せも出来ちゃいますよ!
京都土産は京都駅や観光地の土産店で購入できますが、どこも混雑していて人気商品はすでに売り切れなんてこともあります。そんなとき利用したいのが烏丸にある大丸京都店。京都の老舗和菓子から関東で人気のお菓子まで集結しています。百貨店限...
愛媛の特産といえば、みかんが有名ですよね。柑橘王国・愛媛は美味しいフルーツがたくさんありますが、それだけじゃありません。愛媛にいったら食べたい、買いたい県内・松山空港で購入できるオススメのお土産をご紹介します。
福岡県太宰府市は、福岡市内からも約20分とアクセスの良い場所。有名な神社「太宰府天満宮」や観光地もあり、人気のスポットです。そんな太宰府を訪れたら、ぜひ味わってほしいのが「梅ヶ枝餅」。代表的なお店はもちろん、日にち限定の味まで...
“おばあちゃんの原宿”として親しまれている「巣鴨」。その中でも必ず立ち寄りたいのが「巣鴨地蔵通り商店街」です。その長い商店街には、巣鴨で人気のグルメから和菓子まで食べ物が豊富!観光と一緒に、巣鴨の食べ歩きグルメを味わってみませんか?
スイーツ大好き♪流行りのスイーツは押さえておきたいけど、老舗のお菓子も食べておきたいところ!そんな方におすすめです。ここでは、東京で長年愛されている、老舗の名店スイーツを紹介していきます。スイーツは数あれど、ロングセラーなお菓...
京都市内でも抹茶グルメは食べられますが、茶の名産地宇治市へ足を運んで本格的な抹茶グルメを味わってみませんか。パフェや和菓子などのスイーツをはじめ、茶そばやコロッケまで!ランチやカフェで利用したいお店をご紹介します。宇治観光のあ...
上野で有名な和菓子の老舗「うさぎや」が手がける「うさぎやカフェ」。どらやきが有名なお店が出したカフェのおすすめメニューは、朝10分間だけ限定の「うさパンケーキ」。出来立てのどらやきの皮を、パンケーキとして味わえる贅沢な逸品です...
京都の絶品豆大福をご存知ですか?下鴨神社がある出町エリアにある、100年以上続く老舗和菓子屋さんの豆大福が人気です。行列が絶えない人気の秘密と、オススメの和菓子をご紹介します。
浅草の定番土産でもある芋ようかんの「舟和」。明治35年創業の老舗で、芋ようかんやあんこ玉などの和菓子で有名です。それだけでなく、本店で食べられる甘味や、食べ歩きで人気の高いソフトクリーム、和カフェの絶品スイーツもあり、どれも魅...
日本でたった一つの金平糖専門店が京都にあることをご存知ですか?今日では約50種類もの金平糖を取り扱い、数々の賞を受賞するほどの老舗です。1847年に暖簾をあげて以来、170年近く伝統を守ってきた金平糖専門店「緑寿庵清水」につい...
昭和30年の創業から、都まんじゅう一筋で販売を続ける「つるや製菓」。平塚駅前で売られている都まんじゅうは、平塚市民のソウルフードの1つです。地元で愛され続ける素朴な和菓子ながら、きちんとしたご当地グルメの1つ!八王子などにもあ...