icotto会員登録(無料)でもっとお得&便利に
クリップ
サポート
2012年5月に開業した「東京スカイツリー」は、併設されている商業施設「東京ソラマチ」とともに世界的に有名な観光スポットとして知られています。しかし、観光スポットはそれだけでなく、水族館やプラネタリウムなどがあることをご存知の...
津軽海峡や大間のマグロなど、観光名所や名物が目白押しの青森県。一度は行ってみたいけど、まだ叶っていないという人は多いのでは?そこで今回は、本州の最北端・青森県を遊び尽くす、2泊3日のモデルプランをご紹介します。八戸駅まで新幹線...
魅力的なスポットはたくさんあるけれど、なかなか行くチャンスの無い秋田県。“遠い”というイメージを持っている人も多いのでは?しかし、東京から秋田までは新幹線で1本。実は2泊3日でも十分満喫できるのです。そこで秋田を知り尽くす3日...
千葉県の市原市を中心に走るローカル線、「小湊鉄道(こみなとてつどう)」をご存じですか?首都圏では珍しいディーゼル気動車で、レトロな車体のデザインも魅力的です。沿線や駅舎も昔懐かしい雰囲気を残しており、ドラマやCMの撮影で使用さ...
「現存12天守」とは、戦国時代を筆頭に日本中に作られたお城の天守閣のうち、現在まで残っているもののことを指します。いわゆる「お城マニア」の方々にはおなじみの名所なのだと思いますが、お城に詳しくなくても、機会があれば行ってみたい...
大阪といえば、にぎやかなイメージが多いですよね。明るい雰囲気の大阪には、運気を上げるパワースポットがあります。「えべっさん」や「すみよっさん」などと呼ばれ、地元の人に親しまれている人気スポットを紹介していきます。恋愛成就や家内...
日本各地には沢山の城や城跡があります。最近人気のお城めぐりは、これまで興味がなかったような方の間でも注目のお出かけスポットになっています。今回は"特に優れた文化財・史跡"である「日本100名城」に選ばれたお城を中心に、関西で是...
奥飛騨の中で最も古い歴史を持つ岐阜県の「平湯温泉」をご存知ですか?日本列島のほぼ中央に位置し、上高地・乗鞍岳といった山々に囲まれた秘境の温泉地です。一方で大規模なバスターミナルもあり、都心からのアクセスも便利。しかも魅力は温泉...
日本にはたくさんのお城がありますが、ちょっと時間の空いたときにもいける駅から近いお城をまとめてみました。青春18きっぷを使って途中下車して、お得にお城巡りも楽しむのもおすすめです。
秋が深まるとともに広がる美しい紅葉の景色は、冬を迎える前の自然が織りなす一大イベントでもあります。埼玉県内には全国的にも有名なスポットをはじめ人気の紅葉地が盛りだくさん。東京からのアクセス便利なスポットも多く、毎年多くの人が埼...
誰もが一度は見たことがある、ジブリの名作「耳をすませば」。胸キュンしすぎて、身悶えた女子も多いのではないでしょうか。そんな「耳をすませば」の舞台となっているのが、東京・多摩市なんです。雫が駆け抜けた場所や、告白された場所や聖司...
鎌倉のお寺を巡りながら紅葉を楽しみませんか?お寺の歴史を感じながら巡ると、紅葉もまた違って見えますよ♪ぜひ秋は鎌倉でお散歩してみてください!
あまり時間がないけれど、旅行に行きたい!そんな方に、京都を1泊2日で堪能できるおすすめコースをご紹介します。古都・京都を感じて、味わう、良いとこ取りのコースですよ!弾丸旅行のご参考にどうぞ♪
「暫定リスト」ってご存知ですか?実はこのリストに掲載されているスポットというのは世界遺産の候補地なんです。今回は、そんな世界遺産登録を目指している9スポット(2016年8月現在)を紹介いたします!世界遺産に勝るとも劣らない、そ...
秋の行楽といえば紅葉。早い場所は11月初旬頃から、紅葉を楽しむことができるのだそうです。また、広島は数多くのもみじの木があることでも有名です。そして秋は「食欲の秋」でもあるので、今回は景観やグルメも楽しめる広島の紅葉スポットを...
山梨県にある「ハイジの村」は、アニメ『アルプスの少女ハイジ』のような世界観が広がる施設として話題を呼んでいます。南アルプスを望むことのできる「ハイジの村」は、まさに日本のスイス。施設内は、ハイジの舞台である農村をイメージして作...
福井県の勝山市にある、「平泉寺白山神社」をご存知ですか?霊峰と呼ばれる白山の信仰の拠点として、約1,300年前に開かれました。この平泉寺白山神社は、白山信仰の聖地として有名なほか、京都の苔寺に並ぶほどの、美しい景観が特徴です。...
夜遅くや朝早くても楽しめる、東京の夜遊びスポットをご紹介します。時間を忘れてのんびりするもよし、思いっきり体を動かすもよし…楽しみ方はあなた次第!眠らない街東京の刺激的でワクワクするおでかけスポットをご紹介します。
姉妹都市とは、文化交流や親善を目的とした、特別な関係を持つ自治体のことを指します。日本の姉妹提携件数は現在1,695件にものぼるのだそうですが、どの都市がどこと提携を結んでいるのかは、あまり知られていないのではないでしょうか。...
広い大地と雄大な自然がある北海道だからこそ、数々の映画やドラマのロケ地に選ばれてきました。劇中のストーリーの中で実際の場所が出てくる場合もありますが、海外に見立てたりする場合も多く、実はそうだったんだと思う撮影場所も多いのです...
東京の青梅エリアに行ったことありますか?絶景が一望できる山や、キレイな花々が見られる場所、歴史を学べるミュージアムなどなど、観光スポットが満載です。青梅に来たら、とっても楽しい観光ができちゃいますよ。東京都は思えないほど、自然...
古来より水運の要所として栄えた京都・伏見。幕末の色を残したこの街は、桃山丘陵から湧き出る地下水脈に恵まれ、「灘の男酒、伏見の女酒」と並び称される関西随一の酒どころです。そんな伏見で、お酒にまつわるスポットやグルメを巡るデートは...
海外の雑誌にて13年連続で日本一美しい庭園に選ばれている足立美術館を知っていますか?窓枠によって切り取られた庭園はまるで生きた日本画のよう。たった一人の実業家からスタートした素晴らしき日本庭園の魅力をご紹介します。
札幌から車で1時間!日本有数の透明度を誇る支笏湖(しこつこ)へ、秋のお出かけに行って見ませんか?札幌から近いので、北海道観光に来た人も手軽に紅葉を見に行ける場所です。支笏湖は日本最北の不凍湖。この湖だけでも、見る価値があるほど...
日本が美しい国だということを、みなさんはご存知ですか?「何をいまさら・・・!」と思った方も、自分の住んでいる町でさえも「名前だけは知っているけど行ったことはない」という場所があるのでは?絶景スポットも同じようなことが言えるので...
福山駅から南へ14km、沼隈半島南端にある鞆の浦。映画『崖の上のポニョ』や、TVドラマ『流星ワゴン』のロケ地としても知られています。江戸時代の趣を残した建物や町並み、坂本龍馬由来の場所など、古きよき時代の空気感を存分に楽しむこ...
広島県中南部、瀬戸内海に面した竹原市は人口3万人にも満たない小さな街。古くから製塩業や酒造業が栄え、当時の趣そのままのお屋敷が立ち並ぶ「町並み保存地区」などで知られています。また、時代が止まったかのような街並みは、ドラマやアニ...
秋のお出かけといえば、やっぱり外せないのが紅葉狩り。ダイナミックな自然を彩る赤・黄・オレンジそして針葉樹の緑。もみじだけではなく様々な木の葉が色づくので、落ち葉拾いも楽しいです。秋田には、武家屋敷の風情ある紅葉・水面に映る紅葉...
札幌駅から快速電車で約20分。北海道小樽市銭函。ここは、観光スポットで知られる小樽の中でも、穴場なエリアなんです。観光客が少ないこの場所では、おいしいグルメがゆっくり食べられますよ。海鮮やスイーツのお店がたくさん。その中で、お...
もしかして、ここは地中海?と思ってしまうような絶景が高知県にあるのをご存じでしょうか。海のあまりの透明度の高さから、船が宙に浮かんで見えると話題になっている「柏島(かしわじま)」です。見渡す限りエメラルドグリーンの海。島の北部...